top of page

金魚ってこんなお魚です

  • 執筆者の写真: 樋口 理一
    樋口 理一
  • 2023年11月30日
  • 読了時間: 1分

金魚は川魚の「フナ」を人の手でキレイに美しく改良して生まれました。

様々な色や、ヒレの形、体の形の金魚がいますが、もともとの「フナ」に近い金魚ほど丈夫であるといえます。

一旦水に慣れてしまえばどの金魚でも飼いやすく、人にもよく馴れるので、はじめてのペットとしても最適です。



どれくらい生きるの?

金魚の寿命は長く、

大切に飼えば15年ほど生きるものもいます。



どれくらいの大きさに育つの?

水槽のサイズが大きいほど金魚も大きくなります。

種類にもよりますが最大で25cm程です!



何を食べるの?

金魚は雑食性かつ大食漢なお魚なので、口に入るものであれば、大抵は何でも食べます

稚魚や稚エビ、柔らかい水草なども食べてしまいますので、混泳する際には十分に注意しましょう。



野生の金魚はいるの?

金魚は自然界に存在するのかというと、厳密に言うと存在しません。というのも、金魚は人の手で改良されてつくられた魚で、もともと自然界には存在しないのです。



代表的な金魚





Comments


logo01.png
事務所 〒101-0046  東京都千代田区神田多町2-8-7神田加藤ビル6F(日本ペット用品工業会事務所内)
  • Facebook
  • Twitter
  • Instagram

Copyright © ペットとの共生推進協議会 All Rights Reserved.

bottom of page